学力低下ねぇ・・・。


http://www10.ocn.ne.jp/~fanta-sy/index00.html
俺は「12」が英語で言えなくて高校生に馬鹿にされたことがあります。


小学校六年の算数の教科書のギターとベースのデザインが壊滅的に悪いです。
そういうところが「教科書」から脱却できてなくてある意味ほほえましいと思った。


ていうか、このページ作った人はオタクの色眼鏡でモノを見過ぎな気もします。
オタクの色眼鏡でモノを見るのはかなり危険だと思います。

 一般的な学習雑誌では さほど珍しくないのですが、
 学校の正式な教科書の挿絵がアニメ塗りで 
 萌えキャラっぽいところがポイントです。
 小学2年生から「萌え」という概念を教え込むというが、
 個性重視のゆとり教育らしいです。

とかね。第一萌えねーしな(←そう言う問題ではない)


ところで、宮下あきらとか荒木飛呂彦とかが挿し絵を描いた教科書で子供を育てたらどうなるんだろう?「しげちーのスタンド『ハーヴェスト』が500体いました。じょうすけの『クレイジー・ダイヤモンド』で『ハーヴェスト』をブッとばしたら、469体のこりました。なんたい、ブッとばしましたか?」とか。個人的にはうすた京介にもやらせてみたい。のなーは・・・登場人物がひたすらグダグダしゃべる教科書ってのもいいかも。